カテゴリ
全体 ブルーベリー 栽培品種(ラビットアイ) 栽培品種(サザンハイブッシュ) 栽培品種(ハイブッシュ) 栽培品種(他ブルーベリー系) 栽培品種(ブルーベリー以外) 挿し木 ブルーベリーの様子 栽培品種(接木ハイブッシュ) 接木 その他 いちご 未分類 リンク
ブログパーツ
タグ
自作接木(14)
ティフブルー(5) 水切れ(5) 収穫2008(5) クサイチゴ(4) シャープブルー(4) レガシー(4) ジョージアジェム(3) カレンベリー(3) ミスティー(3) オンリーワン(3) シャシャンボ(3) コガネ(2) 挿し木(2) ピートモス(2) 接木(2) サハリン産(2) サミット(2) エチョータ(2) ブルークロップ(2) 以前の記事
2011年 07月 2011年 06月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 07月 24日
新婚旅行に行く前に買ったカメラがさすがに携帯のカメラよりぼろくなってきたので、
奮発して新しいカメラを購入しました。 シャッターをきろうとしたら時々、なぜかリセットがかかりレンズが 一度引っ込んでしまう不具合が発生するようになり実用に耐えなくなってきました。 もう、シャッターチャンス逃しまくりです。 当初は、普通のデジカメを買うつもりだったのですが、妻が子供の運動会で ちゃんととれるやつがよいといいはるので、思い切ってデジタル一眼を買ってしまいました。 妻が幼稚園の役員になったので、イベントの際に園児たちの写真をとらないといけなくなったことも背中を押すきっかけになりました。 ニコンのD5100というやつです。 デジタル一眼レフは初めてなので、今からいろいろ勉強しなくてはなりません。 とりあえず、ブルーベリーでもとってみました。 でかくておもいですが、プロになったような気分だけは味わえます。 今のところ、普通のデジカメと同じ使い方しかできていませんが… #
by lanevo70107
| 2011-07-24 10:50
| その他
2011年 07月 05日
昨日までは、嵐のような天気で、1匹もニューウインズにかかりませんでした。
今日は、久しぶりに晴れて釣果が期待できます。 ただ、まだコガネムシもまだまだはしりなので、それほど多くはありません。 それでも11匹が捕獲されました。 どうやらニューウインズのなかで5ペアがマウント状態でした。 オスもメスもある程度、まんべんなく捕獲できるようです。 トップシーズンには、1日で満杯になるほど、とれるらしいので 期待しています。 ヒメコガネもこのトラップにかかってくれればよいのですが。。。 #
by lanevo70107
| 2011-07-05 23:10
| その他
2011年 07月 03日
ついに秘密兵器の導入に踏みきってしまいました。
今回、購入したのは、実を食べてしまいダメにしてしまうマメコガネ用のトラップですが、おそらくヒメコガネ、ドウガネブイブイというやから達もおびき寄せないと、根の食害からは、守られないような気がします。 掘って出てくる幼虫がとてもマメコガネやヒメコガネサイズではなさそうな気がするので、ドウガネブイブイがもっともあやしいと思っています。 でも、この3兄弟は捕獲しないと、被害から逃れることはできなさそうです。 マメコガネの捕獲成績がよければ、ヒメコガネ、ドウガネブイブイのトラップの購入も考えてみようかと思います。 でも、3種類もあると、誘因材だけで毎年約1万円となってしまうのもなんだかなぁ。。。 #
by lanevo70107
| 2011-07-03 23:30
| その他
2011年 07月 03日
去年、挿し木して、まじめに鉢増ししていなかったため、あまり成長していなかったものを今年はまじめに鉢増ししました。
今年は、小型のスリットに鉢増しするのをやめて、ビニールポットに鉢増ししています。 まじめに液肥をあげていますが、かなり成長が違いますね。 また、今年は、コスト削減?のために、鉢増し時の用土を完全に樹皮に切り替えました。 最近のコガネムシの幼虫被害の動向から見て、初期の用土が虫から嫌われることが重要という結論にいたり、挿し木後の鉢増しには、樹皮を使うことにしたのです。 (より樹幹に近い部分を幼虫があまり好まない用土にしておけば、先端の方だけを食べられてもそれほど被害を受けずにすみます。いっそのこと、生け花等につかうオアシスなんかの無機物を使えば、もっとよいのかもしれません。) ただ、保肥性が悪いためか、立ち上がりはピートモスやハスク関連用土に比べると遅めです。 それでも、育ち始めたらあまり代わりがないように思います。 #
by lanevo70107
| 2011-07-03 23:19
| 挿し木
2011年 07月 03日
本当に長雨のせいでほとんど収穫できていませんでしたが、
ハイブッシュが終わりを迎え、だんだんラビットアイが 色づいてきました。 ブライトウェルがぽつぽつ色づいて来ています(全体の5%くらいでしょうか)が、結構、大粒の実がとれそうです。 ハイブッシュからラビットアイへの変わり目の時期は、いつも感じることですが、やっぱりラビットアイは、どんなに皮、種が気にならないとされている品種もやっぱり気になります。 ハイブッシュとラビットアイには、越えられない壁がありそうです。 梅雨が明ける頃には、ラビットアイの収穫が本格化しそうです。 #
by lanevo70107
| 2011-07-03 23:00
| ブルーベリーの様子
|
ファン申請 |
||